お疲れ華ちゃん
7月1日。華ちゃんがたまごを生みました!

アキクサのたまごは初めてです♪
ベテランペアとしてうちに来た子達は全然気配なしなのに、巣引きはまだまだ先かなぁって思ってた若ペアがまさかの一番のり。
しかもルチノーが生まれる可能性のある待望のペアです♡
巣箱にも慣らしてなかったので迷ったけど、ダメもとで巣箱設置してみました。

初めて見る巣箱警戒中…
そりゃそーだわな。まぁ今回は巣箱見慣れてくれるだけでいいや。
と、思ってましたが、2日後には巣箱イン‼︎
でも次の日は巣箱の外。
1日入って1日出て、を数回繰り返したあと、本格的抱卵に突入。

巣箱に入れてもらえなくて退屈そうなルイくん。

ルイ「おーい、華ちゃん、たまご孵った?」

僕も入りたいなぁ。
7月18日。
あれ?ルイくんがいない。ついに巣箱に入れてもらえのかな*\(^o^)/*

と思ったら、いました、巣箱の下のこんな隅っこに。
なんだか不憫だな…(^_^;)
1個目が有精卵ならそろそろ孵るかな?とちょっとワクワクするも、華ちゃんのガードがかたすぎて巣箱の中の様子がさっぱりわかりません。
ま、1個目は無理かな、孵るとしたら巣箱の中で落ち着いてから生んだたまごかな?
でも雛の気配はまったくないまま…
きっと無精卵だな、と思うものの華ちゃんが諦めるまで待つしかありません。
いや、1回もういいよって巣箱開けたんですけどね、普段なら速攻逃げる華が抱卵したまま1歩も動かず私をじっと見つめて返してきました。
なのでやっぱり本人が諦めるまで待つことに。
8月7日。
本格抱卵しだしてから一度も姿を見せなかった華ちゃんがついに出てきました。

巣箱には綺麗にお花みたいな形に並んだたまごが5個。(写真はちょっと後に撮ったのでお花の形は崩れてました、残念)

華ちゃん、お疲れ様。初めてなのにほんとにほんとに頑張ったね。
いっぱい食べてゆっくり身体を休めてね。

アキクサのたまごは初めてです♪
ベテランペアとしてうちに来た子達は全然気配なしなのに、巣引きはまだまだ先かなぁって思ってた若ペアがまさかの一番のり。
しかもルチノーが生まれる可能性のある待望のペアです♡
巣箱にも慣らしてなかったので迷ったけど、ダメもとで巣箱設置してみました。

初めて見る巣箱警戒中…
そりゃそーだわな。まぁ今回は巣箱見慣れてくれるだけでいいや。
と、思ってましたが、2日後には巣箱イン‼︎
でも次の日は巣箱の外。
1日入って1日出て、を数回繰り返したあと、本格的抱卵に突入。

巣箱に入れてもらえなくて退屈そうなルイくん。

ルイ「おーい、華ちゃん、たまご孵った?」

僕も入りたいなぁ。
7月18日。
あれ?ルイくんがいない。ついに巣箱に入れてもらえのかな*\(^o^)/*

と思ったら、いました、巣箱の下のこんな隅っこに。
なんだか不憫だな…(^_^;)
1個目が有精卵ならそろそろ孵るかな?とちょっとワクワクするも、華ちゃんのガードがかたすぎて巣箱の中の様子がさっぱりわかりません。
ま、1個目は無理かな、孵るとしたら巣箱の中で落ち着いてから生んだたまごかな?
でも雛の気配はまったくないまま…
きっと無精卵だな、と思うものの華ちゃんが諦めるまで待つしかありません。
いや、1回もういいよって巣箱開けたんですけどね、普段なら速攻逃げる華が抱卵したまま1歩も動かず私をじっと見つめて返してきました。
なのでやっぱり本人が諦めるまで待つことに。
8月7日。
本格抱卵しだしてから一度も姿を見せなかった華ちゃんがついに出てきました。

巣箱には綺麗にお花みたいな形に並んだたまごが5個。(写真はちょっと後に撮ったのでお花の形は崩れてました、残念)

華ちゃん、お疲れ様。初めてなのにほんとにほんとに頑張ったね。
いっぱい食べてゆっくり身体を休めてね。
いつかルイ&華の雛が見れるといいなぁ。
スポンサーサイト