fc2ブログ

大掃除

あぶないあぶない、10月になる前に滑り込み更新(笑)シルバーウィーク中の3日間を利用して鳥部屋の大掃除をしました。

水浴び&日光浴&ケージ洗い。

綺麗なセキセイ達。



アキクサたちも天日干しです。



小さなつくしにとっては激しかったかな、ごめんね(^^;;ずーっと隅っこでじーっとしてました。



今から何がおこるのかドキドキのサザナミ達。



気持ちいいのか嫌がってるのか微妙な感じです。



こちらも超不安気なオカメ3兄弟。



みんなが逃げ惑う中、くろやんだけが気持ち良さそうに水を浴びていました。



さっぱりしたかな?



なんか怒ってる??(^^;;



嬉しそうなもも。



お腹も日光浴♪



ラックも久しぶりに洗ってスッキリしました。1日1ラック分ずつ洗って3日で完璧!って思ってたら最終日になってから4ラックある事に気が付いて愕然…
結局あと1ラック分は保留になったままです。

また晴れた日に頑張らねば。

掃除は嫌いだけど、綺麗になるとやっぱり気持ちいいですね。今の状態をキープし続けれるよう頑張ります。
スポンサーサイト



お買い物

別に要らないのに…

あまりにも可愛いから買っちゃいました(๑>◡<๑)

チキンラーメンひよこちゃんのシリコン蓋付きどんぶり。
私的にはどんぶりがおまけなので、どんぶり付きシリコン蓋、ですね(笑)


くちばしが把手(?)になっています♡


意外と持ちやすい(笑)


家で使ってるどんぶり鉢にもぴったり。


いや、もー、ほんと可愛い(*´艸`)

でも、実際どんぶり鉢に蓋する事なんてないからほんと要らない…

使わないだろうと思ってるのに、家族分追加注文する?とか考えたり。

こーゆーところ治さないといけないなぁ(^◇^;)

引越しました

実は…
4月初めに引越しました。
縁もゆかりも無い土地でののんびり暮らしの始まりです。

鳥達の移動がドキドキしましたが、知り合いに手伝ってもらい、ワンボックスカー2往復で移動する事が出来ました。

オカメ、アキクサ、セキセイはもちろん、普段パニックにならないサザナミもパニックでした。コザクラはさすが、たいして驚かず。
ももはすくんで動けない感じ、さくらはちょいパニックになりましたが、みなケガもなく移動できて、とりあえず一安心です。

初日のみんな。とても冷え込んだ日だったしもう夜だったので、暖房付けてこのまま寝よう、と思ったら…

エアコンがつかないっっΣ(゚д゚lll)

前の人が置いて行ったエアコンが壊れてるなんて思いもしなかったから引越し前に確認しなかった私もアホですが。

買いに行こうにももう開いてる店もなく、車もない。あるだけの布をそれぞれのケージにかぶせてビクビクしながら寝ました。

次の日速攻レンタカー借りて暖房器具買って。

ほんと散々な幕開けでした…

新しくメタルラックも買いたしましたが、まだレイアウトがなんだかしっくり来なくて鳥部屋完成への道のりは遠そうです。

しばらくは放鳥無しでしたが、最近数羽ずつ放鳥し始めました~。

やっぱりみんな可愛いなぁ♡


さくら「ここはどこ?」

早くみんな新しい環境に慣れてくれますように。

鳥部屋のレイアウト決めなきゃー


さくらのペレット探し

先月こんぱまるでいろいろ買い物しました。

ペレット、お気に入りが見つかるといいなぁ。

ももはオカメ達と同じ小粒のものを食べてますが、さくらは大きいのを足で持って食べる派なのでオウム用をいろいろ買いました。

今まではマズリを食べてたらしいんですが、仕方なく食べてる感じで…
まぁ何種類か食べれる方がなにかと安心だし。

今のところ、ナッツブレンドが気に入ってるのかな?まだいまいち好みがわかってません

とりあえずポイポイ落として…。
底網の下から汚れてない綺麗のを拾ってエサ入れに戻すとポリポリ食べ始めるさくら。

よく観察してもどれが好きなのか謎。
1日に3種類ほどあげてますが、やっぱりその日の気分みたいなのがあるのかなぁ?

最初気に入ってると思ってたやつが、今では何回拾ってもすぐ捨てて食べなかったりで。

さくらにはペレットもシードもあげてます。
マズリとシードの時はシード大好き、って感じだったんですが、ペレットをいろいろあげるようになってからは一目散にペレットを食べる事もあって、一概にシードのが好き、ってわけでもないんだなぁ。
ペレットを齧ってバラバラにしてるだけで食べてないんじゃないかと思う事もありますが(^^;;どうなんだろ、食べてるのかな?

シードも、ももはオカメ達と同じのを上手に食べますが、さくらは小さいのはご飯だと認識してないようです。
小さい子達と同じシードを入れてもソバの実、アサの実しか食べないので大型ブレンドを買いました。

最初の頃は真っ先に捨てていたカボチャの種も今では美味しそうに食べてます。

大好きなヒマワリを残してる時もあるし、なんだか謎なさくらです。

そろそろお試しペレットが無くなりそうなので何をメインに買おうか、と迷って。
たぶん、まあまあ好きなのはズプリームのナッツブレンドとベジーブレンド、pretty birdのナチュラルゴールド。
気が向けば齧るのはケイティ エグザクト ナチュラルベジー、ズプリーム アビアントレガーデングッドネス、ケイティ
エグザクト コンヴァージョン。
まったく食べないのはズプリーム アビアンブリーダー フルーツ、pretty birdのWeaning(これは最初は食べてたけど今は食べない)。

最初は食べなかった小粒ペレットのえとぴりかミニやズプリーム フルーツ(Sパラキート)も気が向けば食べるようになりました。
えとぴりかの大粒はは食べません。

みんなが同一サイズのペレットを食べてくれると助かるんだけどなぁ~、なんて思いつつ、今までうちになかった大きいペレットを買うのも楽しいです。

それと先日通販ショップでの買い物に素敵なおまけが付いてました。ハロウィンのプレゼントかな?

こういうの嬉しい。

試しにラウディブッシュのカリフォルニアブレンドミニってのをあげてみたら、もももさくらも美味しそうに食べました。

そういえば、ももがラウディブッシュのペレット食べると聞いてたので買ったやつ、まだ開けてなかったなぁ、と開けてみたら2羽とも食べました。カリフォルニアブレンドじゃなくても別に良かったのね(笑)

さくら、今ではマズリのペレットを入れるとすごい勢いで全部かき出すようになって…。やっぱり美味しくないんだろうか(ーー;)

最近ももも気に入らないごはんがあったら1個ずつくわえてケージの外に捨てるようになりました( ̄O ̄;)
そんなももですがpretty birdのナチュラルゴールドをあげてみたら、この顔♪

「美味しーい♡」

珍しく気に入ったんだと思ったのも束の間、3日後にはもう外に捨てるペレットに認定…(笑)

結局さくらにはズプリームのナッツブレンドとベジーブレンドを買いたしました。
でもこの中にも好き嫌いがあるのでなんだかもったいないなぁ~

ベジーブレンドの中では平べったいオレンジのやつだけがお気に入りです。

これ、お試しのやつより緑がどぎつくてびっくり。これを水に入れると水が真緑になってちょっと怖い


そんでその水に尻尾が浸かったらしく、緑になっちゃいました。底網をウロウロするのが好きだからただでさえ尻尾汚れてたのに、さらに緑になるなんて(*ノω<*)

ナッツブレンドの中では濃い茶色のやつだけがお気に入り。


ものすごく不経済。まんべんなく食べてよぉ~(*ノω<*)

それぞれの小松菜タイム

ものすごーく美味しそうな小松菜が手に入ったので、鳥達に

まずはもも。

小松菜をくわえておもむろにケージを登って行き…

「見て見て!今日はこうやって食べるの~。ね?凄いでしょ?」

「ん~、やっぱりちょっと食べにくいかも…」

お次はさくら。最初は冠羽全開で怖がりまくり。
怖くないよ、と食べるフリをして見せ、エサ入れにそっと入れました。

「なんか入ってる…」と見てる姿が可愛い♪

次にオカメ、サザナミに配ろうと持って行くと、放鳥中のコザが喜んで集まってきました。

群がるコザ。
あの~、これあなた達のじゃないんだけどf^_^;)

後ろで楽しみに待ってるオカメ~ズの視線が(^◇^;)

結局コザがある程度満足したところで、みんなに配りました。
配り終えると、ももはすでに満喫した後で茎が下に落ちてました。
さくらを見ると、あっ‼︎くわえてる‼︎

さっきあんなに怖がってたのにもう大丈夫になったのね。
みんな葉っぱから食い付くのに、さくらは茎からチャレンジ。

カジカジ


なんじゃこりゃあ!


カジカジ
カジカジカジカジ…


なんじゃこりゃあ‼︎

って感じ?笑


なんか食後に爪楊枝で、シーハーしてるおじさんみたいやな(笑)

寄り目になってるし。

とにかくみんな楽しんでくれてなにより❀.(*´◡`*)❀.





プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR