fc2ブログ

エース&ソーダのはちまき

コザクラインコのエース&ソーダのはちまき(おでこ)の話です。


2015年3月25日、お迎え時の写真。

白っぽいほうがソーダ、黄色がエースです。

エースはこんな小さい時から頬の辺りに赤みがでています。


5月3日撮影。ソーダのおでこはまだほぼ白。エースの赤ほっぺの面積もそんなに広がっていません。


8月22日撮影。ソーダのおでこ、ほんのりオレンジです。対してエースはもう真っ赤なはちまきです。


11月6日撮影。

8月よりもオレンジっぽくなってるような??

このくらいのいろで落ち着くのかと思ってましたが。

昨日。11月16日撮影。

まだらな感じになってる!もう少し濃くなるんだねぇ 。 

ヤカちゃん(右の黄色っぽい黄緑っぽい子)くらいのおでこになるのかな?
ちなみにヤカちゃんはソーダより一か月くらい(?)あとに生まれた子ですが、ソーダよりも早く濃いめのオレンジはちまきに落ち着いています。

前にも書いたけど、生まれた時からある程度色が出てる子や早くはちまきが出る子、ゆっくりはちまきが出る子は個体差なのかなぁ?

それとも身体の色によっては、はちまきがはっきりするスピードになんらかの作用があったりするのかなぁ?

なんて考えてもわからないけど、不思議で面白いですね~
スポンサーサイト



こわいよぉ~

けっこう前になりますが、ケージデビューした時のコザ~ズ。


みんなびっくりしてますね(^^;;
数日はケージを開けても「??」状態だったのが、今ではすっかり開けると同時に飛び出してくるようになりました。
で、そうだ、テントテント、と思い出してバードテント設置。
入ってるかなぁ?とのぞいたら。



おっ、なぎちゃん入ってますね!
隣のケージは?



あらら、2人とも間違ってますよー
と、見てたら。


しおん「入ればいいんでしょ入れば。出来るもん」

と言いたげに(笑)しおんもテントインしてくれました。

翌日。




あら。4羽とも入ってる(*´艸`)
と、写真を撮って、後から気が付いたのですが…




どちらのテントも、奥からじーーーっと見られてました(^◇^;)
すだち&しおん、ちょっとこわいよ…笑

コザケージ模様替え

コザ5羽暮らしのケージを洗ったついでに模様替えしました。


ちょこっとびびってるみなさん(笑)


全員を綺麗に写すのは難しいな…、と試行錯誤。


右端手前のソーダがめちゃカメラ目線♡

いい感じに撮れないから分けて撮影。



5羽みんな撮れた♪

って、違う違ーう、ごろちゃん両方に写ってるやん!

実は1枚目の3羽に見える写真、4羽なんです(^^;;


ほらっ、後ろにむぎ。

むぎは恥ずかしがりなんだかお茶目なんだか(笑)

それにしても絵になるエースとソーダ。

美しい~(*´艸`)

よんちゃん劇場

元気いっぱい食欲旺盛なコザ雛~ズ。
今日は今回の1号のよんちゃんのお話です。
ルナちゃこの雛、通算4番目の子なのでよんちゃん(笑)


よんちゃん、やたら満足そうな顔してるけど、ちょいと食べ過ぎじゃない??


よん「えっ、そんな事ないよ、ぜっ、全然食べ過ぎじゃないよ」


よん「…」


よん「気のせいだよ、ねっ♡」

って、よんちゃん、そんな可愛い顔されたら何しても許しちゃうわ(*´艸`)


そんなよんちゃんですが、なぜか1人だけ水浴びが大好き。

よん「2度の飯より風呂が好き♪」
と、言いつつご飯もたんまり食べてるけどね(笑)

さしえセットのトレーにこぼれた水でほぼ毎日水浴びします。
まだ幼いのにね~


よん「どう?綺麗になったでしょー!」

幼くても濡れコザ臭はいっちょまえ(笑)

で、水浴び後は寒いみたいでもぐりにきます。


これがまた可愛いのなんの♡



たまりません♡

コザ雛第2弾

いろいろあって、またまた久しぶりの更新になってしまいました

今日はコザクラのお話しです。
前回3羽の雛を孵してくれたルナ&ちゃこのペア。

また底網でたまごを産んで一生懸命抱卵…。
どうしようか悩んだ結果、2個目も産んで抱卵してるので結局巣箱を設置してたまごを巣箱に移動させました。

移動したたまごはダメになるかなぁ~?と思ったんですが、前回同様4個産んで3個孵りました。


3月2日。赤い顔の子はお母さんのちゃこ。


3月3日、巣上げ。3号だけやたら小さい…


小さい3号。この子だけ巣箱に残してルナ&ちゃこにもう少し育ててもらう事にしました。
育児放棄するかも?と様子を見てましたが、雛が1羽になってもちゃんと面倒見てくれました。


向かって左、色の薄い子が1号、緑の子が2号。

1号は前回も出た色。めちゃめちゃ綺麗です♡


↑2号はルナと同じ色かと思ったんですが、喉元がすでに赤い!ルナの色でちゃこみたいなお顔になるのかな。


3月9日、3号も巣上げ。なんかあんまり成長してないような…


3月17日、フィンチに乗られる3号。ちょっと大きくなってきたよー!

続きはまた…

プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR