fc2ブログ

優しいさくら

実は12月頃から辛い事続きで…
さらに一昨日かなり凹む出来事がありました。

(基本的に負の事は出さずに一人で悲しむ性格ですが、今回の事はもう少し落ち着いたらいずれブログに書くつもりです。)

鳥部屋に行こうにも、その日はもう鳥達寝かせた後だったので(日没とともに就寝です)我慢して、昨日はたまたま休みだったので鳥部屋に入り浸ってました。
別に普通にしてたつもりだけど、さくらが初めてべったり甘えてきて、初めて自分から「なでて」って頭下げてきてくれてびっくり!
さくらにとって腕は通過するだけのもの。

定位置は肩です。なので基本抱っこはさせてくれません。

カキカキも要求された事ありません。
なのに昨日は肩から腕に下りてきて、べったりくっついてきました。
なにか感じたのか、それともたまたまなのか??
どっちかはわからないけど、さくら、ありがとう。

↑新しいスマホケースが怖くて1番遠くまで行っちゃいました(^^;;
スポンサーサイト



さくら帰宅拒否

今より幼い頃はおもちゃが大好きで、新しいおもちゃを見つけるとすぐに飛びついて遊んでました。

が、いつからか?物心ついたのか、見慣れないものは怖がるようになって、なかなかおもちゃで遊べなくなってしまいました。

でも破壊活動大好きなので、先日久しぶりに、放鳥中にこっそり新しいおもちゃを設置。

いや、こっそりのつもりが振り返ったらガン見されてましたけどね

たくさん遊んで、さぁケージに帰ろう、と帰りかけたのですが、新しいおもちゃがあるから入り口から中に入れません。

やっぱり無理かぁ~、と外したら、入り口にいたさくらは大パニックΣ(゚д゚lll)

散々旋回した後、よっぽど怖かったのか放鳥中にしては珍しく甘えてきました。
ケージにいる時はめちゃめちゃ甘えてくるけど、出してもらったら自由に遊びたいツンデレさんです。


落ち着かせ中~

しばらくして落ち着いた(ように見えた)ので、お帰りいただこうと思ってもケージに入りません。

どうしたん?あ、そうか、隣のももちゃんのケージにつけたおもちゃも怖いんやね!

もももちょっとびびってたので外させてもらいました。

ほら、さくら、もうなんにも怖くないよ~!いつもと一緒だよ~!
と、言っても入れません。

眠い眠いさくら。
この時点ですでにいつもの就寝時間を40分オーバー。
こっくりこっくり、ずり落ちそうになりながら入り口で粘っています。

あ~も~、どうしよう(T . T)

眠すぎてぼーっとしています。いつものようにスマホをかじりに来る気力もありません。。。


お腹も空いてるんだよね~。

しばらく持久戦してたら、ついにエサを食べに降りてきました。

しかーし!この表情‼︎
「閉めたら殺す」って感じ…??

ちなみにいつものさくらは、

↑こんな感じで、満足気にエサを食べはじめてケージを閉めて帰宅完了です。


挑戦的な目線を投げかけた後、一粒取ってささっと登っていきました。
が、全然味わってなさそうね(^^;;

結局この後降りてきたので微妙に強引にお帰りいただきました。

納得いかないオーラがものすごいです。

そして「おやすみ~」と電気を消して部屋を出ると必ず呼び鳴きするんですが、初めてスルーされました。
よっぽど怒ってるのか…

そりゃあ怖い思いさせちゃったもんな…

まぁなんだかんだで1時間オーバーで済んだので良かった。夜に叫ばれるとさすがに気がきじゃないので、放鳥時間をもっと早めにした方がいいんだろうなぁ~

また信頼関係を築けるのか⁉︎

さくらが大好きなものをまだ見つけられないのも問題だよね。

パワーがありあまってるのにケージにおもちゃ付けれないのも辛いなぁ。

まだまだ試行錯誤の日々です。

早壊し選手権

あっという間に10月も今日で終わり…
早いなぁ~

鳥達み~んな元気です。
毎日たくさんネタがあるのに、いや、あり過ぎて書けない?なんだか発信する気力がない今日この頃。


今朝さくらに木切れをあげて、着替えて戻ってきたら…。
あれ?さっきの木切れは?

こんなんなってました(これは当然かけらの1部です)。
え?5分も経ってないのに( ̄O ̄;)

さくらの破壊力ハンパない事は迎えたその日から感じていましたが。

いつもおもちゃにあげる木切れはこっち。

これもたいがいすぐ破壊されますが、今回の丸いのは瞬殺でした。

2個目をあげて時間を測ってみると…
全壊まで3分!(後ろの新聞見苦しくてすみません)


ちなみに同時にももにもあげてみました。
なかなか齧れないもも。これは3分後の写真。


こちらは5分後。
「コツをつかんだよ♪」とでも言いたげな楽しそうな表情。
この後落としてしまって、拾いに行くほどの執着もなかったようでもも終了。

ちなみにコザクラ。

一ヶ月以上前に設置しましたが、半分も齧ってません。

オカメ。

やっぱりなかなか齧れず。
オカメは齧る前に底網の下に落としちゃったり、おもちゃにして吊るしてても紐を解いて下に落とすのであんまり壊しません。

にしても、さくら活発です。
ももちゃんは落ち着いたおしとやかな女子高校生って感じ、さくらはやんちゃな2、3歳児ってくらい違います。

超おとなしいももを見慣れてたので、ギャップがすご過ぎ。まぁ、行動みてるだけで面白いけど。

ももがまだほんの一筋くらいしか剥がした事のない止まり木も、さくらにかかると…

「えい…」


「やっ!」

かけ声を付けてみたけど、かけ声なんかいらんくらいあっさり破壊します。

何個も何個も買い替えれないからその止まり木は壊さないで~(>人<;)

プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR