fc2ブログ

病院行ってきました

今日はいい天気でしたね!

ここ2、3日元気のないオカメがいたので病院に行ってきました。
緊急!って感じでは全然ないんだけど、やっぱり元気ない気がして気になったので。

実は病院はキュロが突然調子悪くなった時に初めてかかったきり。
信頼できる病院を探さなきゃ、と思いつつ重い腰が上がらなくて、ダメですね~

ネットで探して気になっていた病院(前とは違う病院)があって、電車に乗らないといけないのでちょっと大変だけどそこに行ってきました。祝日以外はいつでも開いてるのがありがたいし、診察できる動物の欄に「オカメインコ」って記載があるんですよ。おぉ!って感じ(笑)

動物病院にかかるのは2件目だから比較はできませんが、私はめっちゃいいと思いました。信頼できそうな先生に出会えてよかった(^^)

今日連れて行ったのはジョニィ、ラテ、こうめ、こむぎ。

フンは異常無しですが、ジョニィとラテとこうめはそのう炎でした。

1番調子悪そうに見えたジョニィが1番キレイな心音でした。
次がこむぎ。こむぎは調子が悪かったわけではなく健康診断で連れて行ったのですが、疲れてると言われました。。何度か食滞(らしきもの)になったからかもしれない、との事でした。
そしてこうめとラテは心音が遅い(表現あってるかな?)らしい…。

心臓が弱っててそのう炎になったのか、そのう炎になった影響で心臓が弱ってるのかまではわからないらしく、しばらく薬飲んで様子見になりました(>_<)

でも調子悪い割にはフンの状態がとても良いのと、そんなにしんどそうな様子でないので先生も不思議そうにされてました。

何が原因だったんだろ。みんな、しっかり薬飲んで元気になってね(>人<;)
スポンサーサイト



アキクサお迎え

今月初め、縁あってアキクサインコが3羽うちへやってきました~。

素敵なご縁をいただけた事に感謝感謝です。


向かって左、ローズのもんちゃん。男の子。

そしてルビノーのアリエル(たぶん右)。女の子。

同じくルビノーの女の子(たぶん真ん中)。この子は名前がついてなかったのでジャスミンと名づけました。

もんちゃんとアリエルはとても仲がいい
のですが、3羽とも血縁ありです。

すぐにでも繁殖できそうな子達だそうで
、それぞれお婿さんお嫁さんを新たに3羽探すか、うちにいるペアをバラして組換えて2ペア作るか、迷いました。

スカイとソフィはペアと言っても、ペアになりますように、と願って一緒のケージにいれてるだけでまだラブラブじゃないのです。

もんちゃんとアリエルは発情してて、2人の間に1度ヒナが生まれたらしいのですが、やはり身体の小さい子ばかりだったらしく、仲良しなのですが離さないといけません。

やっぱりスカイとソフィには別々の子と仲良くなってもらおう。

大好きなマンマミーアからカップルの名前付けたんだけど、まぁいいかσ(^_^;)

ってことで

もんちゃんとソフィ。
最近ソフィが巣箱をのぞいてるところをよく見るのでいい感じなのかな?



もう1人の男の子スカイくんはアリエルかジャスミンか、どっちと仲良くなるかなー?
今のところ、ジャスミンとよく一緒にいます。

アリエルのお婿さんも探さなきゃね。
で、3ペアできたとしても、生まれてくるヒナ達はみんな血縁ありだから、ヒナ同士ペアにはなれない。

となると、新たにもう1ペア欲しいなぁ、なんて思ったり。

まずはもんちゃん&ソフィに可愛いヒナが生まれますように♪


永ちゃんの叶わぬ初恋



あのね、僕、好きな子がいるんだよ。
風花っていうの。めちゃめちゃ可愛いんだ。
一生懸命歌を歌ってるのにあんまり聞いてくれないんだよね。
でも大丈夫!もうすぐ僕の魅力に気がついてあの子も僕の事好きになるよ


えっ、妹?妹ってなに?なんだか知らないけど、僕は風花が大好きなんだから、邪魔しないでよね。


ガーン、お父さんお母さんが同じ子とは結婚できないのか…
知らなかった…


でもさー、そんな事言われたって好きなんだよねー
僕の気持ち、どうしたらいいの…


決めたっ!誰がなんと言おうと、妹だろうと、僕は風花が好きなんだ~っ!


風ちゃーん、ねぇ風ちゃん、待ってよー。
僕の歌聞いてよーっ


ねぇねぇ、あの子なんとかしてくれない?


なんだか知らないけどずっとついてくるのよねー


ねぇ聞いてるの?
なんとかしてちょうだいっ!


風ちゃん、丸聞こえなんだけど…
僕のことそんな風に思ってたのか(T_T)
でも僕は負けないよ、今日も風花に歌を聞いてもらうんだ~!

クルマサカに会いに

はるばる行ってきました。
ひごペット京都店。

遠かった…


じゃん♪


なんだかんだで結局こっそり飼う事に心が傾きつつあります。子どもの手前、ダメと言われた事をするのはよろしくないんけど…(^^;;
いや、子どもがみてなくてもダメなんですけどね、すみません(^◇^;)

お迎えを決める前に少し触れ合えたらいいなぁ、と思ってたのですが、この子はスタッフさんでさえ触れない、との事でした、残念。

でもやっぱり可愛いなぁ♡

お店は大きくて、けっこういろんな鳥がいました。


数週間前に画像で一目惚れしたムラクモインコ。実物もめっちゃ可愛い!連れて帰りたーい。


そしてこちらも初めて見ました。アカビタイムジオウム。可愛いのなんのって。
この子もいいかも。

クルマサカやめてアカビタイムジオウムにしようかな?ってくらい惚れました。

いろいろ調べたら画像を見る限りはシロビタイムジオウムのが好みなんだけど、あんまりいないんだね。

アカビタイムジオウムにしたら、一緒に現在ダントツお気に入りのムラクモインコをペアで迎えたとしてもクルマサカより安いよ~∑(゚Д゚)
こういう考え方で決めるのは嫌だけど、あまりに高額なのでつい考えちゃった(笑)

今後長~い付き合いになるわけだし、何羽もお迎えできるわけじゃない。

慎重に慎重に考えないとね。
どうしても値段の事も頭に浮かんできちゃうけど、どちらの個体と暮らして行きたいのかちゃんと考えて決めたいな。

ちょこちょこ観察に行ける距離にショップがあれば助かるんだけどなぁ。

うーん、しばらく悩みます。
ちなみに子ども達は2人ともクルマサカよりアカビタイがいい!と言うほどの気に入りようです。

この子も初めて見ました、ソデシロインコ。

ものすごーくボリュームのあるお声でした。

おくつろぎ中のオキナインコ。


見られてる事に気がついてポーズとってくれました(笑)


そして娘が惚れ込んだツキノワインコ。

1時間ちょいお店にいましたが、ずーっと頭を振り続けていました。気分悪くならないのか??


モモイロインコ。


モモイロさん、お水にペレット入れ過ぎでしょ(笑)お水もらって5分も経たないくらいですでにこんな事になっておりました。


ケージから首を出す姿がなんとも愛らしい♡


オオアオメキバタン、すごい開脚っ!
噂の絶叫も堪能させていただきました(^^;;クルマサカばかりちやほやしてごめんね。


あどけないお顔のヨウム。うーん、可愛い!

後ろ髪ひかれつつショップを後にし、向かった先はこちら。

京都に来たらここに寄らなきゃ!


これがオカメに見える私はなにかの病気か??笑


いや、真ん中のほうがくちばしが黄色くて鳥っぽい?
手前のやつは中身が顔になってるしー


帰り際にレジ横にあったチャーム。
完全に顔にしか見えないんやけどσ(^_^;)

ひゅうが

オカメインコの日向(ひゅうが)です。

YFヘビーパイドパール。1月27日生まれ。


↑お迎えした日(2/18)の写真。
お腹いっぱい食べてネムネム。
食べこぼしたエサを拭いたのでモサモサですね(笑)

この子をお迎えに行って、昨日紹介したこむぎも一緒に連れて帰ってきたのでした。

わが家にはYFの子が3羽いるんですが、全員女の子。

ピンボケだけど左からジョニィ、こうめ、トニィ。
将来YFのヒナが欲しいならYFの男の子をお迎えしないと…

って思ってたところにひゅうがを発見。
でも性別がわからないのでかなり迷ってお迎えを決めました。

ひゅうが、男の子でありますように(>人<;)笑
まっ、女の子だったとしても愛情は変わらないけど、もうそろそろペア組に必要な子にきちんと絞ってのお迎えにしないとね。


2月19日。ちょっとピンボケ。


2月21日。早くもオカメらしくなってきてます。


2月23日。初飛行、おめでとう\(^o^)/
ドヤ顔のひゅうが。


2月25日。いつの間にかめっちゃスリムになってる!


3月1日。お散歩するかりん(左)とひゅうが。ひゅうがなんでそんなに避けてるの?


3月5日。日中に短時間だけお兄さんお姉さんケージデビュー♪


3月6日。娘が撮影してくれためっちゃ愛らしいひゅうが。

そして

めっちゃ凛々しいひゅうが。
尾羽も伸びてほぼ一人前だねー、かっこいいねぇ。

かりんとこむぎと一緒に無事に1人餌になりますように♪

こむぎ

オカメインコのこむぎでーす。


↑2月18日。お迎えした日の写真。
1月26日生まれ。WFパールスーパーヘビーパイド。

後で紹介する子と一緒に連れて帰るかどうかすごく迷って当日顔見ながら考える事にした。
あまりの可愛さにやっぱり連れて帰りました。うちにはいない色だしねー(なんて言い訳を考えてみる)


手前はかりんちゃん。こむぎと4日しかお誕生日違わないのに全然違う。ヒナの成長ってすごいなぁ。


2月19日。いつも微笑んでます。キラキラお目々可愛いなぁ♡


2月23日。バサバサ。ソファの背もたれを駆け上がりたいんだけどなかなか登れません。


2月28日。初飛行、おめでとう\(^o^)/飛び初めは下手っぴなのでハラハラです。


3月1日。こんなところにも止まれるよ!

ほんとにあっという間に大きくなりました。

途中1回だけ調子悪くなりました。
朝起きたら少し元気なくてそのうのエサが消化されてなかった。これが噂の食滞なのかな⁉白湯を少し飲ませてそーっとマッサージ。
仕事から帰って一番にこむぎのところへ行くとそのうがぺったんこ!良かったぁ~
夜には元気にエサをねだるようになって一安心。

1人餌になるまでもう一息。
元気に大きくなるんだよ~♪

プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR