fc2ブログ

ももとさくらとおもちゃ

もも&さくら放鳥中にももと遊んでて、さくらがやけに静かだなぁ、と目をやったら…

勝手にストックのおもちゃを出してきて遊んでましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

これ、後でもものケージに入れようと思ってさっき私が手にとって見てたやつ。

袋の中に入れてただけやけど、外からは見えんはずやのにさくらはちゃんと見てたのね。


「あー、それももが後でもらうやつなのに…」
それとも、「さくらだけおもちゃもらっていいなぁ」かな?


「でもいいよ、ももはカキカキしてもらう方が好きだから♪」

と、ももちゃんカキカキしてる間に。

しまった、2個目やられた…

そのおもちゃは破壊魔さくらには物足りないんじゃない?って思うけど楽しそうだからいっか•́ε•̀٥


これはオカメかコザクラにあげようと思ってたけど、さくらにかかるとフットトイにしか見えないね(^^;;

さらに

写真が暗くなっちゃったけど、ももの小屋に侵入しておもちゃを破壊するさくら。


「あー、もものおもちゃ…」


「しょうがないなあ、ちっちゃい子は」

ももちゃんどんな思いなのかな~

この後もちろんももにもおもちゃあげましたよ!




スポンサーサイト



さくらのペレット探し

先月こんぱまるでいろいろ買い物しました。

ペレット、お気に入りが見つかるといいなぁ。

ももはオカメ達と同じ小粒のものを食べてますが、さくらは大きいのを足で持って食べる派なのでオウム用をいろいろ買いました。

今まではマズリを食べてたらしいんですが、仕方なく食べてる感じで…
まぁ何種類か食べれる方がなにかと安心だし。

今のところ、ナッツブレンドが気に入ってるのかな?まだいまいち好みがわかってません

とりあえずポイポイ落として…。
底網の下から汚れてない綺麗のを拾ってエサ入れに戻すとポリポリ食べ始めるさくら。

よく観察してもどれが好きなのか謎。
1日に3種類ほどあげてますが、やっぱりその日の気分みたいなのがあるのかなぁ?

最初気に入ってると思ってたやつが、今では何回拾ってもすぐ捨てて食べなかったりで。

さくらにはペレットもシードもあげてます。
マズリとシードの時はシード大好き、って感じだったんですが、ペレットをいろいろあげるようになってからは一目散にペレットを食べる事もあって、一概にシードのが好き、ってわけでもないんだなぁ。
ペレットを齧ってバラバラにしてるだけで食べてないんじゃないかと思う事もありますが(^^;;どうなんだろ、食べてるのかな?

シードも、ももはオカメ達と同じのを上手に食べますが、さくらは小さいのはご飯だと認識してないようです。
小さい子達と同じシードを入れてもソバの実、アサの実しか食べないので大型ブレンドを買いました。

最初の頃は真っ先に捨てていたカボチャの種も今では美味しそうに食べてます。

大好きなヒマワリを残してる時もあるし、なんだか謎なさくらです。

そろそろお試しペレットが無くなりそうなので何をメインに買おうか、と迷って。
たぶん、まあまあ好きなのはズプリームのナッツブレンドとベジーブレンド、pretty birdのナチュラルゴールド。
気が向けば齧るのはケイティ エグザクト ナチュラルベジー、ズプリーム アビアントレガーデングッドネス、ケイティ
エグザクト コンヴァージョン。
まったく食べないのはズプリーム アビアンブリーダー フルーツ、pretty birdのWeaning(これは最初は食べてたけど今は食べない)。

最初は食べなかった小粒ペレットのえとぴりかミニやズプリーム フルーツ(Sパラキート)も気が向けば食べるようになりました。
えとぴりかの大粒はは食べません。

みんなが同一サイズのペレットを食べてくれると助かるんだけどなぁ~、なんて思いつつ、今までうちになかった大きいペレットを買うのも楽しいです。

それと先日通販ショップでの買い物に素敵なおまけが付いてました。ハロウィンのプレゼントかな?

こういうの嬉しい。

試しにラウディブッシュのカリフォルニアブレンドミニってのをあげてみたら、もももさくらも美味しそうに食べました。

そういえば、ももがラウディブッシュのペレット食べると聞いてたので買ったやつ、まだ開けてなかったなぁ、と開けてみたら2羽とも食べました。カリフォルニアブレンドじゃなくても別に良かったのね(笑)

さくら、今ではマズリのペレットを入れるとすごい勢いで全部かき出すようになって…。やっぱり美味しくないんだろうか(ーー;)

最近ももも気に入らないごはんがあったら1個ずつくわえてケージの外に捨てるようになりました( ̄O ̄;)
そんなももですがpretty birdのナチュラルゴールドをあげてみたら、この顔♪

「美味しーい♡」

珍しく気に入ったんだと思ったのも束の間、3日後にはもう外に捨てるペレットに認定…(笑)

結局さくらにはズプリームのナッツブレンドとベジーブレンドを買いたしました。
でもこの中にも好き嫌いがあるのでなんだかもったいないなぁ~

ベジーブレンドの中では平べったいオレンジのやつだけがお気に入りです。

これ、お試しのやつより緑がどぎつくてびっくり。これを水に入れると水が真緑になってちょっと怖い


そんでその水に尻尾が浸かったらしく、緑になっちゃいました。底網をウロウロするのが好きだからただでさえ尻尾汚れてたのに、さらに緑になるなんて(*ノω<*)

ナッツブレンドの中では濃い茶色のやつだけがお気に入り。


ものすごく不経済。まんべんなく食べてよぉ~(*ノω<*)

コザ雛~ズ

久々過ぎるコザ雛成長記録。

3羽とも元気いっぱい、すっかり自由自在に飛び回れるようになりました。

名前はいっちゃん、にぃちゃん、さんちゃん(笑)

子供達に却下されたんですが、かと言っていい名前を考えるわけでもなく、結局定着しました。

と言ってもわかるのはいっちゃんだけ。にぃちゃんとさんちゃんは区別がつきません(^^;;


先日にぃちゃん(たぶん)の目の上にオレンジっぽい羽が生えつつあるのを発見!やっぱりWFではないんだなぁ。

お父さんのルナのようなおでこになるのかな。

ずいぶん遅くなったけど先週(先々週?)ケージデビューしました!

いつもお世話になっているP&C LEONさんのおもちゃがとても気に入ったようでずっとこのおもちゃに乗っています♪


水入れが今までより大きくなったのを発見、早速水浴び。


もしかしてこのおもちゃに乗ったまま寝てる⁉︎

そっか、テント欲しいよね、うっかりしてた!

テントを入れると…

お?はみ出てる。

「ねぇ、このテントちょっと小さいよ。入れないよ」
3羽入るにしては小さかったか、ごめんごめん(^◇^;)

でも数分後に目をやると

転がったまま寝てる。
もうすべてが可愛すぎる(*´艸`)


ごはんもみんなで一緒に食べるよ(^^)


これは昨日の写真。活発に動き回るので揃って撮るのが難しくなってきました~。
いっちゃん、くちばしが大人になってきたね。もうすぐ黒が完全になくなりそう。
にぃちゃんの目の上にオレンジが出てきた数日後、さんちゃんにもオレンジが出てきました。
いっちゃんのおでこはこのまま??
どうなるのかな~


ファミリー揃っての1枚。
みんな可愛い

雛達の成長過程もたくさんたくさん写真撮ったので、いつか記事に出来るといいな。

ぷうぷう可愛すぎ

ちっちゃなちっちゃなぷうぷうが、最大級の愛らしさで毎日可愛い可愛いの連発です(笑)


この形♡


ゴミがついてるのもご愛嬌(^^;;


微笑みながら寝てます~



上から見えるのお腹のモフモフ感がたまりません♡


いっちょまえに羽繕いも丁寧に。


ぷうぷうがウトウトしだすと、なるべく動かないように頑張る(笑)


こんなとこで寝ちゃったり。


おやつにフォニオパディをあげてたら、器に入ってきた!
こんな小さいココットにもすっぽり。


カキカキ大好きで、うっとりしながら爆睡~

いや、もうほんと何もかも可愛いです。

私は自分が大型の方が好きだと思い込んでたんですが、ぜんっぜんそんな事なかったようですf^_^;)

元親さんがこの子は男の子っぽい気がする、と言ってたので、お嫁さんが欲しいなぁ、なんて思ったり。

キンカにどっぷり魅力されております(*´艸`)


それぞれの小松菜タイム

ものすごーく美味しそうな小松菜が手に入ったので、鳥達に

まずはもも。

小松菜をくわえておもむろにケージを登って行き…

「見て見て!今日はこうやって食べるの~。ね?凄いでしょ?」

「ん~、やっぱりちょっと食べにくいかも…」

お次はさくら。最初は冠羽全開で怖がりまくり。
怖くないよ、と食べるフリをして見せ、エサ入れにそっと入れました。

「なんか入ってる…」と見てる姿が可愛い♪

次にオカメ、サザナミに配ろうと持って行くと、放鳥中のコザが喜んで集まってきました。

群がるコザ。
あの~、これあなた達のじゃないんだけどf^_^;)

後ろで楽しみに待ってるオカメ~ズの視線が(^◇^;)

結局コザがある程度満足したところで、みんなに配りました。
配り終えると、ももはすでに満喫した後で茎が下に落ちてました。
さくらを見ると、あっ‼︎くわえてる‼︎

さっきあんなに怖がってたのにもう大丈夫になったのね。
みんな葉っぱから食い付くのに、さくらは茎からチャレンジ。

カジカジ


なんじゃこりゃあ!


カジカジ
カジカジカジカジ…


なんじゃこりゃあ‼︎

って感じ?笑


なんか食後に爪楊枝で、シーハーしてるおじさんみたいやな(笑)

寄り目になってるし。

とにかくみんな楽しんでくれてなにより❀.(*´◡`*)❀.





キンカお迎え

またもやわが家に新しい家族が。

キンカチョウです。

まもなく生後1ヶ月のおチビちゃん。

キンカってほんとにぷうぷう鳴くんだね~。
って事で命名「ぷうぷう」となりました(笑)

迎える前は、小さすぎて行方不明になるんじゃないか、とか大型達のケージに入り込んで噛まれたらどうしよう、とか思ってたんですが、(今のところは)心配無用でした。

なんせずーっとそばにいてくれるので迷子の心配は無さそう。
もものケージには入れなさそうだけど、さくらのケージなら入れるだろうなぁ。でもさくらはぷうぷうが小さすぎて、かどうか知らないけど、威嚇する様子もありません。

ま、あくまでも「今のところ」なのでちゃんと気をつけます。

面白かったのは(いや、面白いとか言ったらダメなんですが)、オカメチームがぷうぷうを見て一瞬パニックになりました。
最初だけだったし、ほんとにすぐ収まったけど。こんなにちっちゃいのにね。


「手の中で寝るよ、めっちゃ可愛いよ」と聞いてたんですが、早速娘の手の中でねんね。

こんな風に微妙に段差があるのにねんね(笑)


スマホの上に乗ってるところをインカメラで撮影。
ぷうぷう軽すぎてiPhoneに乗っても画面反応しないんです、いちいち可愛い(≧∇≦)

他の子だと、嘴でも足でもしっかり反応して勝手にページ開いたり、危うく写真消去しそうになったりって事になるのにねー

もう、ほんっと可愛い♡

子供達も楽しみにしてたんですが(お迎えする時は常に楽しみにしてますが)、ぷうぷうの予想以上の可愛さにメロメロになっています。

あのもこちゃん大好きな息子が、キンカお迎えから30分もしないうちに「もこよりもぷうぷうのが好きかも‼︎」と驚きの発言∑(゚Д゚)

娘も可愛い可愛いと、かなりぷうぷうの相手してくれてます。

2人ともここまで気に入るとは嬉しすぎる誤算でした(*´艸`)

っていうか、私自身もぷうぷうが可愛くて可愛くてたまりません♡

なんじゃ、この可愛さは!って世界ですね(笑)


食後に袖口をハミハミ。
この小さい口にどうやってさしえあげるんやろう、と思ってましたが、とっても上手に食べます。

食欲旺盛、元気いっぱいです。

ますます毎日が楽しくなるなぁ(*´艸`)




プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR