fc2ブログ

Mr.Beanとシド

またまたご無沙汰です
というのも、引越してからずーっと家にいてスマホいじってるせいなのか、5月中旬、初めて速度制限に…。って速度制限かどうかわからないですが、とにかく繋がらなくて(/ _ ; )
なんとかTwitterやLINEはできるものの、ブログを読んだり書いたりがほぼ出来ない状態になってました…

そんなこんなの間に家族が増えました。
5月9日に2羽お迎えしました♪(スマホまだサクサク動いてる時やんっ!ってつっこみは無しでお願いします(笑))

ボタンインコ、コバルトの「シド」とコザクラインコ、レセッシブパイドの「Mr.Bean」です。

Pシャーマンが亡くなったばかりなのに似た色のボタン(Pシャーマンはブルーでした)をお迎えするのは抵抗があったんですが、ワラビーが情緒不安定なのかプラケに入れると脳しんとう起こすんじゃないかってくらい暴れまくって…
特別待遇でかなり長時間べったり過ごしたんですが毛引きっぽくなり、もう一羽お迎えを決意しました。

まぁ、いろんなタイミングが上手く重なったから、ってのもあるんですが。


正面から見たボタンが可愛すぎです。シド、ペンギンみたい(^^)


隠れてたのに、ご飯の気配を察したのか自ら出てきたシド。


ボタンはすぐどこかに隠れちゃうけどコザはべったり~


ご飯をしっかり食べてくれるのでスクスク育っています。


またもや正面顔、たまりません♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡

まだまだ可愛い写真がいっぱいあるので続きは次回。

まだ2回挿餌ガッツリ食べてます。ちなみにワラビーも便乗して2回ガッツリ(^◇^;)
Mr.ビーンはまるまるしてて心配ないんだけど、ワラビーとシドは細身なのでちょっと不安。でも食欲あるし元気いっぱいだからきっと大丈夫!

元気に一人餌になってくれますように٩(๑´3`๑)۶
スポンサーサイト



ボタンインコ

引越し直前にボタンインコをお迎えしました。
娘が2年前くらい前から欲しがっていたボタンインコ。
たまたま大好きなお店にボタンが入荷して、たまたま欲しかった色の子で。多少不安があったものの、引越したらみんな時間がたっぷりあるからゆっくり育てれるだろう、お店にも滅多に行けなくなってしまうし…
と、いろいろ考えて決めました。

仲良しの2羽。青い子がおんぶしてるみたい(^^)

可愛い~(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂

娘は白ボタン1羽でいいって言ったんですが(最初アルビノが欲しかったらしいけど)、青い子のあまりの可愛さに2羽連れて帰る私(ちなみに私はバイオレットが欲しかったんですが)。


もうね、天使♡
命名はPシャーマン。


反則すぎる可愛さ。
命名ワラビーです。

でもね、やっぱり甘かったです。
引越し前にやっておくべき事をなにひとつしてなかったので、忙しすぎました。
いろいろ測って、カーテンレールやらカーテンやら取り付け、鳥部屋にもクッションフロアを張って、電器や冷蔵庫や洗濯機買いに行って…

いや、ほんと全部先にしとけよ、って事ばかり(◞‸◟;)

そんなバタバタで鳥達は餌と水替えと敷紙交換がやっと。
さしえチームはコザ5羽とキンカ4羽とボタン2羽。

こんなに可愛いのに1羽1羽ゆっくり遊んであげられず。

コザとキンカはスクスク育ちましたがボタンの体重が思うように増えない。


神経質だとネットに書いてあったので、引越し疲れかな?程度に思っていたら甘かった、Pシャーマンが夜まったく食べないと思ったらその後すぐ息を引き取りました。

残されたワラビーも食が細かったのですが、1人になってから何故か食欲UP。
でも体重増えないし、病院に連れて行ったらカンジタでした。
Pシャーマンもたぶんカンジタで亡くなったんだろう、と。

引越しで負担がかかったんだろうな。きっとしんどかったんやね、気づいてあげられなくてごめんね(/ _ ; )

病院に行った日の夜、ワラビーも虫の息になって、ハラハラしましたが、それでも食べたい気持ちが強かったのでなんとか持ちこたえてくれました。

まだ投薬中ですが、今は元気いっぱいです。

結束力の強いチームコザのど真ん中に割り込んで行く強者ワラビー
(これはまだPシャーマンも元気だった時。Pシャーマンは下で見てました)


↑先日はおもちゃに見向きもしなかったんですが


昨日は楽しそうに遊んでました♡

ワラビー、1人ぼっちにさせてごめんね。Pシャーマンの分も幸せになってね。

Pシャーマン、短い間だったけどうちに来てくれてありがとう。幸せにしてあげられなくてごめんね。
今も大好きだよ。

こうもりなりきり大会

先日鳥達の世話をしてたら熱~い視線を感じたのでふと見ると、わかちゃんがこうもりポーズでこちらを見ていました。


きゃーっ、可愛い♡♡♡
と、わかちゃんの写真をパシャパシャ撮ってると…


わかちゃん、ますます反りかえって見せてくれました(笑)

すると今度はきよちゃんがいそいそとやってきて


きよ「僕もできるよ、ほら、こうもり♪」

おぉ~、きよちゃん可愛い♡写真撮って欲しかったんやね。

すると今度はぐんちゃんが慌ててやってきて…

ほら、と言わんばかりにやって見せてくれました。

みんな、可愛い~って言われてるのわかるんかな。
写真撮って欲しいんやね(*´艸`)

隣のケージでは

「そんなん簡単やん、ほらっ」
って、もっちぃ&ハク、ちょっと違うよ~(^^;;


そんな「こうもりなりきり大会」には無関心のよもぎ&マリン。


新入りのヴェールとナノはまだ警戒中なのでスマホ向けるとかくれんぼ。
ってヴェール、全っ然隠れれてないけどね~


我関せずのひまり。
ナゼか水入れの下に頭突っ込んで寝るのが好きです。冷たくて気持ちいいのかな…?
ってそんな事ないよねー
挟まれてる感が好きなんかな。


こちらは異種そのうパンパン大会開催中。


最後に

ドヤァ~~~~‼︎
って太郎ちゃん、ドヤ大会じゃないよ、こうもり大会ですよ~笑

日光浴&水浴び

天気が良いので日光浴&水浴びしながらのケージ清掃。

こんな風に外で水浴びさせたり、ケージをバシャバシャ洗える環境になったのは幸せだな~、とつくづく思います。

ももちゃん、いつもは霧吹きでの水浴びだったのでシャワー怖がるかな?と思ったのですが、意外と驚くこともなく、いつものように楽しむところまではいきませんがそれなりに喜んでいました。

あ、勢いよくかかってるように見えますが水圧はかなり弱いです。

嬉しそうな表情も激写☆

もも「水滴がキラキラして綺麗だね~♪」

一方さくらは…
けっこうびっくりしてました。

ももとは正反対の迷惑そうな表情。


無理矢理水かけられた感満載です(笑)
乾かし中、恨めしそうに見てました。

さくら(とさくらのケージ)が乾くのを待っているとでっかい羽音が…

オオスズメバチきたーっっっ

警戒するさくら。

オウムも刺されるのかな?きっと刺されるよね。さくらが刺されたらどうしよう(>_<)

とにかくじっと通り過ぎるのを待ちました。さくらもじっとしてくれてたので良かった。

オオスズメバチ、家の中に入ってたこともあるし、家の中で死んでたことも…

こわっ。

まぁ田舎なので虫ともうまく付き合っていかないといけませんね~

とにかくケージもピカピカ、もももさくらもふわっふわになりました(*^^*)

あ、ものすごーく影が薄いですが、ネザーランドドワーフのチムのケージも洗いました。

洗ってる間、子ども達とお庭をうさんぽ。可愛らしく撮れたお気に入りの1枚です。


顔を洗うチム。


日陰で休憩。

うさぎも可愛いよ♡
プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR