fc2ブログ

エース&ソーダのはちまき

コザクラインコのエース&ソーダのはちまき(おでこ)の話です。


2015年3月25日、お迎え時の写真。

白っぽいほうがソーダ、黄色がエースです。

エースはこんな小さい時から頬の辺りに赤みがでています。


5月3日撮影。ソーダのおでこはまだほぼ白。エースの赤ほっぺの面積もそんなに広がっていません。


8月22日撮影。ソーダのおでこ、ほんのりオレンジです。対してエースはもう真っ赤なはちまきです。


11月6日撮影。

8月よりもオレンジっぽくなってるような??

このくらいのいろで落ち着くのかと思ってましたが。

昨日。11月16日撮影。

まだらな感じになってる!もう少し濃くなるんだねぇ 。 

ヤカちゃん(右の黄色っぽい黄緑っぽい子)くらいのおでこになるのかな?
ちなみにヤカちゃんはソーダより一か月くらい(?)あとに生まれた子ですが、ソーダよりも早く濃いめのオレンジはちまきに落ち着いています。

前にも書いたけど、生まれた時からある程度色が出てる子や早くはちまきが出る子、ゆっくりはちまきが出る子は個体差なのかなぁ?

それとも身体の色によっては、はちまきがはっきりするスピードになんらかの作用があったりするのかなぁ?

なんて考えてもわからないけど、不思議で面白いですね~
スポンサーサイト



こわいよぉ~

けっこう前になりますが、ケージデビューした時のコザ~ズ。


みんなびっくりしてますね(^^;;
数日はケージを開けても「??」状態だったのが、今ではすっかり開けると同時に飛び出してくるようになりました。
で、そうだ、テントテント、と思い出してバードテント設置。
入ってるかなぁ?とのぞいたら。



おっ、なぎちゃん入ってますね!
隣のケージは?



あらら、2人とも間違ってますよー
と、見てたら。


しおん「入ればいいんでしょ入れば。出来るもん」

と言いたげに(笑)しおんもテントインしてくれました。

翌日。




あら。4羽とも入ってる(*´艸`)
と、写真を撮って、後から気が付いたのですが…




どちらのテントも、奥からじーーーっと見られてました(^◇^;)
すだち&しおん、ちょっとこわいよ…笑

マイペースサザナミ軍団

いつもは日暮れと共に鳥達もおやすみなんですが、昨日は久しぶりに電気をつけてちょこっとだけ延長して鳥達と遊びました。
遊ぼ~っ!と、ケージを開けても…



まったりしてだーれも出てこない。
オカメやコザクラはたいていいそいそと出てくるけど、サザナミは気がのらない時は動きません。

5分以上待ってたら


少しずつ出てきました。

久々の並んだ写真。

めっきり放鳥中に写真撮らなくなっちゃったから、こうやって撮るのは本当に久しぶり。

↑まだ出てこないわかちゃん。

↑ひつそりと隠れてるつもりのまりも。

まりもを撮影してるあいだに、きみちゃんがわかちゃんを呼びに行ってくれたようです。

わかちゃん、こうもりになって、翼をゆーっくり広げて遊んで(?)ます。


ほんとマイペースだなぁ、って眺めてたら、どうやらどう動いていいか分からなくなってたようで、手を出したら慌てて乗ってきました。
ごめんごめん、困ってたのねf^_^;

↑てっぺんとったどー‼︎
肝心のオウムチームは未だにこのおもちゃに近寄れないんですが、ちびっ子たちは動じません。


もも&さくらに、と思ってオーダーしたんだけどなぁ。

まっ、楽しそうだからいっか(*^_^*)
プロフィール

もこちゃん

Author:もこちゃん
オカメ、サザナミ、コザクラ、セキセイ、アキクサ、モモイロ、クルマサカ、キンカチョウ、シュバシキンセイ、ボタンインコ、シロビタイムジオウムなどたくさんの鳥達と暮らしています。他にネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、mix犬2頭。みんなめちゃ可愛いです。
気まぐれ更新ですがよろしくお願いします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR