9月23日、キンカ雛を巣上げしました。

フォーン系両親(との事でお迎えしましたが全然詳しくないので私はわかりません)からの子供達です。
このペアは最初2羽子育てしてました。その2羽はこのペアの初めての子なのでそのまま親に育ててもらいました。でもまだ小さいのに巣から出てたので、巣立ちにはだいぶ早そうだけどキンカってスパルタ教育?と思ってたら次のたまご生んでてびっくり。
きちんと抱卵しつつ、最初の2羽もちゃんと育て上げてくれました。この4羽も親に任せるか巣上げするかだいぶ迷いましたが、友達のところに1羽行く事になったので巣上げして手乗りに。
9月25日

ごはーん、ごはーん‼︎めちゃめちゃ食欲旺盛です。

ちょちょちょっと、食べ過ぎじゃない??あげすぎたか…(^^;;
自分の体重より重そうなそのうをちゃんと持ち上げてた(首をあげてた)ので凄いなぁと思いました。
9月28日

凄いスピードで成長していきます。
9月30日

1号ちゃん、こんなにいっちょまえになりました。キリッとしてるけどそのうパンパン(笑)
10月2日

もうこんなにふわっふわです。送り出し前に4羽揃って撮影。
1番手前にいる3号ちゃんが見染められて行きました。大事にしてくれそうな友達のところへ行ったので心配はしてないですが、やはり少しさみしいですね~
ですがその日のうちに名前を付けてくれて報告してくれました。
なんと「ぷう」ちゃんになりました。
それを聞いた時、嬉しくて嬉しくて…
そう、うちに来てくれた初めてのキンカ、私も「ぷうぷう」と名付けました。

ぷうぷう、可愛くて可愛くて、即わが家のアイドルになって、みんなで可愛がってたのですが、寿命をまっとうさせてあげられず悲しい結末になってしまいました。ぷうぷうの事が本当に大好きだったので、今でもよくぷうぷうの事を想います。
だから(?)友達がうちのキンカに偶然「ぷう」って名付けてくれたのが嬉しくて嬉しくて泣けました。
私がぷうぷうにもらったたくさんの幸せを思い出し、これから友達とぷうちゃんの間にも素敵な時間が流れるんだなぁ、と。
うまく説明出来ないけど、本当に嬉しい出来事でした。
ぷうちゃん、幸せになる事間違いなしだね!